Blog:八ヶ岳926m
周辺環境について・・グルメ編No.3
2016-08-15
三分一湧水から徒歩5分ほどにある中華料理店
「 照坊ず 」
薄味の家庭料理的中華料理です。靴を脱いで店内に入ると円卓があり、
知り合いのご家庭に招かれたような雰囲気です。木々に囲まれてテラス席があり
ゆったりとお食事したい方にはお勧めです。
1日10食限定のランチセットはいろいろ楽しめておいしい。
定休日は火曜日です。

周辺環境について・・グルメ編No.2
2016-05-31
県道28号線は八ヶ岳南麓大泉を縦断するメインストリート、そこから甲斐大泉駅に向かう角の
セブンイレブンの東隣にあります。4月オープンのほやほや情報。
「レストラン ル・ピオニエ & ククーカフェ」
レストランはフレンチのフルコース、カフェはリーズナブルなワンプレートランチやスウィーツで。
どちらにしようか迷いますがお時間が許せるならル・ピオニエのお料理は絶品です。
どのお料理にも契約農家さんの野菜や丁寧な仕上がりのソース、ジェリーなど使っていて嬉しい、
そしてきれい、美味しい。
日本料理も下ごしらえから手の込んだものがありますがフレンチもとてもナイーヴな感じがします。
定休日は火、水曜日です。

周辺環境について・・グルメ編No.1
2016-05-13
さて、今回からはグルメ編です。
1回目は 「トラットリア「タダリコ」
目印は緑の看板、洋風の瓦屋根とジュンベリーの木、場所は大泉の若林交差点を東に300mくらい。
お店の名前はご家族の名前からマスターが付けたそうです。(ここだけの話・・)
八ヶ岳の季節の野菜と魚介類をアレンジしてタダリコナイズ。
こごみのパスタ、湧水鱒のスモーク、ニョッキ、ライスコロッケ、冬にはイタリアン鍋も・・・
どんな食材もパスタにピザになるそうですよ。
定休は日曜日
4月から3か月にわたって満月の日にイベントがあります。名付けて「満月ワインバール」
特別メニューでお待ちしてます・・・とマスターのお誘いでした。

富士桜と春の空
2016-04-19

おかめ・・咲きました。
2016-03-31
