本文へ移動
2
6
5
0
2
5

Blog:八ヶ岳926m

RSS(別ウィンドウで開きます) 

初雪だぁ❣

2024-11-22
初雪だぁ❣
小さな10mmほどの
 長く暑かった夏が過ぎ、やっと色づき始めた木々・・
 と、思っていたところで寒さがやってきました。
 今朝はマイナス0.2℃ 雪が舞い始めました。
 すぐに雨になりましたが、薪ストーブが嬉しい季節です。




二度目の開花

2024-09-25
小さな小さな・・・ハクチョウゲ「白丁花」
小さな10mmほどの
 切って挿して増えていく小さめの樹木です。
 盆栽にもよく見かけるかわいらしい花です。

 手もかからず花が咲いてくれる私向きのありがたい一品!

 夏の暑さにも耐えてくれました



突然変異?

2024-05-24
緑と赤紫に葉脈に沿ってカラーが違います。
一枚の葉なのに・・・
 花芽の付いた枝の先に、ふと異なる色の葉が!
 
 緑が鮮やかに生えて、これもすてきなショットです。
 

 植物の名前が分かりました。
 「テマリシモツケ ディアボロ」です。

 花がこでまりのように小さくまとまって丸い感じにつきます。けっこうかわいいのです!



南岸低気圧です

2024-02-06
積る~つもる~⛄
雪は降る続く・・・
 10時ころから降り始めた雪は湿っぽい重たい雪。
 夕方までに2回の雪かき・・・

 夜には20cm以上になっていました。
 
 きれいな雪景色は時には楽しく遊べて嬉しい!
 この時を逃さず、雪合戦。
 子供に帰った気分です。

 「明日、天気になあれ 」

 

モミジ狩り

2023-11-11
 秋の日差しに恵まれてモミジが色づきました。
 青から赤へ・・・
 北風に揺れるモミジをみつめ、深まりゆく季節を愛でます。
 
TOPへ戻る